People
社員インタビュー 03

技術とマネジメントに長けた
フルスタックエンジニアへ

開発1部
2022年入社 G.E.

入社のきっかけ
ゲームが大好きで、ゲーム制作に関わる仕事を志望していました。GCを知ったのは、ゲーム仲間に紹介されたからです。私がハマっていたゲームの社内対抗試合が開催されていたことから興味を持ちました。また、社内で様々なスポーツ同好会もあり、仕事の幅広さに加えて、ゲームやスポーツを楽しみながら働ける環境に魅力を感じて、入社を決意しました。

#WORK

会社について

チームでタスクに挑む
ゲームのような楽しさ
オープン系ECサイトのバックエンド開発の担当として、新しい機能の設計・開発や既存システムの改善、バグ対応などを行っています。チームメンバー4人のうち、3人はオフショアのスタッフなので、オンサイトの対応は私の仕事です。お客様から寄せられる要望やフィードバックをオフショアのメンバーに伝えてスケジュールを調整し、プロジェクト全体がスムーズに動くようにブリッジの役割を果たしています。ゲーム制作とは異なる分野の仕事ですが、チームが一体となって目標を共有し、タスクを1つずつクリアしていくのは、ゲームの攻略と同じ楽しさがあります。

心に残っているエピソード

未来を基準日にして
テストできる機能を追加
お客様と打ち合わせをしている際、「サイトのリリースリハーサルで未来日の状況を確認する機能が欲しい」という要望をいただきました。実装方法を調査し、結果をもとにお客様と設計案を調整し、作ったのが「タイムマシン機能」です。それまでは明日発売になる製品があっても、そのデータが問題なく反映されるかは今日の基準では確認できませんでした。この機能を使えば、テストの基準となる日を未来に設定できます。データの間違いや不具合を事前に防げるので、お客様からはとても喜ばれました。追加した機能や改善がリリースされるたびに、お客様の事業に貢献できることに大きな達成感を得ています。

#TEAM

社内の雰囲気やチーム力について

フレンドリーで
温かな環境が仕事の励みに
チーム内はもちろん、先輩や上司との関係もフレンドリーで相談しやすいため、困った時には力になってもらえます。仕事のことだけでなく、プライベートな悩みや相談も聞いてもらえるので安心です。先日も、前のプロジェクトで一緒だった先輩にチャットで仕事について質問したら、忙しいのに1時間ほど対面で話をしてくれました。プロジェクトが終了しても、元チームのメンバーで集まって食事に行くなど交流はずっと続くので、新しいプロジェクトに参加するたびに交遊が広がり仲間が増えていきます。ゲームやスポーツを通じて知り合うことも多く、温かな社内の雰囲気が仕事をするうえでも励みになっています。

大切にしているコミュニケーション

信頼関係がプロジェクトを
成功へ導く力に
私がお客様やメンバーとのコミュニケーションにおいて大切にしているのは誠実さと透明性、柔軟な対応、そして常にポジティブであることです。メンバーとは定期的に打ち合わせの機会を設け、意見や要望を汲み取っています。正しく迅速な情報提供を心がけ、プロジェクトの進捗状況や課題について包み隠さずに共有します。信頼関係を築くには、誠意を持って向き合うことが欠かせません。相手の立場や状況を理解し、問題が起きたら独断しないで一緒に対策を考える姿勢を大切にしています。信頼に基づくお客様やメンバーとの良好な関係こそが、プロジェクトを成功へと導く力なのです。

#CHALLENGE

アクティブでチャレンジングな社風について

周囲のサポートで
新しい言語や技術を習得
入社してからVUEやJava、Kotlin、Goといった言語を経験してきました。最初は不安でしたが、同僚がプロジェクトの最初から最後までを経験できる実践的な動画を紹介してくれたので、通勤時間など隙間の時間を活用して効率よく学べています。GCには経験豊富なエンジニアの方が多く、お客様からの要望に柔軟に対応するためのスキルや知見がリソースとして社内にストックされています。さまざまな言語を学ぶほか、新しい技術を習得するといった私の挑戦をしっかり支えてくれる環境があることがGCの大きな魅力です。

これからの夢や目標

フルスタックエンジニアとして
チームと共に成長
常に新しい技術やトレンドに目を向けながら、バックエンドだけでなくフロントエンドのスキルも兼ね備えたフルスタックエンジニアになることが目標です。最近はチームの結束が高まり、プロジェクトが軌道に乗っていることから、マネジメントへの興味も強くなってきました。メンバーの成長を促進するためのリーダーシップやメンターシップを発揮できるように、高度な技術と幅広い知識を身に付けたいと考えています。お客様やメンバーから技術的な相談を受けたら、その場で即答できるようになりたい。日々努力を重ねて、自分自身とチームの成長を追求していきます。

#SCHEDULE

10:00
出社。お客様と朝会。
10:30
メールチェック、1日の予定確認後に
朝会の内容をオフショアのメンバーと共有。
12:30
昼 食
13:30
設計、開発、テスト、レビューほか作業。
15:30
会議。時々お客様やオフショアメンバーと タピオカタイムを楽しむ。
16:00
設計、開発、テスト、レビューの合間に会議。
17:00
オフショアメンバーと定例会。スケジュール更新。
19:00
退 社

#MESSAGE

入社するまでは、日本の会社は上下関係が厳しいという印象を持っていましたが、GCの社内はとても風通しが良く、先輩や上司とも友人のように打ち解けて話せるので、人間関係のストレスはありません。ゲームやスポーツが盛んで、交友関係が広がることもこの会社のいいところだと思います。